【工学系】
梶原 稔尚
藤野 茂
水本 博
名嘉山 ヤスヤ
|
 |
図1) |
|
【 研究概要 】
失われた臓器の機能を再生する新しい医療として再生医療が注目されています。こうした医療技術の基盤として,細胞が本来有する機能を十分に発揮できる培養技術の開発が必須です。当研究室では酸素・栄養素などの細胞の周囲環境を考慮し,工学的視点から全ての細胞が生存できるよう制御された空間内に細胞を高密度に集積することにより,自己組織化した細胞組織体(オルガノイド)を形成する独自技術の開発に取り組んでいます。この細胞組織体は任意の形状で形成可能であり,また幅広い細胞種に適用可能であり,ハイブリッド型人工肝臓や移植用組織としての利用について検討を進めています。
【 関連キーワード 】
人工臓器
| 再生医療
| 細胞組織体
| バイオリアクター
| 幹細胞
|
|