九州大学Seeds集 九州大学・研究シーズ検索
日本語ENGLISH

Seeds集についてお問合せ
 

分野別検索
ホーム > 研究シーズ検索 > 研究内容詳細

固体高分子形燃料電池(PEFC)の次世代電極触媒の創製 2010.08.27

佐々木 一成研究者情報
伊藤 衡平研究者情報
白鳥 祐介研究者情報
図1)ナノネットワーク構造を有するPEFC電極触媒(Pt/CNF)
【 研究概要 】  国(NEDO、JSTなど)のPEFC研究開発プロジェクトを、平成13年度から受託実施し、高性能・高耐久性の新規PEFC電極触媒の開発や担体からの 材料設計指針構築などの材料研究を行なっています。 新規担体材料として、炭素ナノ繊維を用いた電極触媒の開発に取り組んでいます。集電パスとガス拡散パスを兼ね備えたネットワ-ク構造の電極触媒層について は、炭素表面賦活処理法を改良して、白金触媒を炭素ナノ繊維担体に埋め込んだ触媒の調製に成功しています。また、酸化チタンや酸化スズを担体として、白金 粒子径約1nmの高分散電極触媒の調製にも成功しています。 【 関連キーワード 】 固体高分子形燃料電池 | 固体電解質 | 炭素ナノ繊維 | 担体 | 電極触媒 【 関連URL 】  http://www.mech.kyushu-u.ac.jp/~hup/

九州大学AiRIMaQ 九州大学 学術研究・産学官連携本部 サイトポリシーお問合せ
COPYRIGHT c 2010 KYUSHU UNIVERSITY/AiRIMaQ ALL RIGHTS RESERVED.