九州大学Seeds集 九州大学・研究シーズ検索
日本語ENGLISH

Seeds集についてお問合せ
 

分野別検索
ホーム > 研究シーズ検索 > 研究内容詳細

衛星システム/宇宙ロボットの運動・軌道計画と制御 2010.08.31

外本 伸治研究者情報
藤田 浩輝研究者情報
図1)
【 研究概要 】  システムの非線形性(非ホロノミック拘束)を利用することで、従来よりも少ないアクチュエータで,システムの状態変数を同時に目標値に制御する理論の研究。

例えば
•(本体姿勢を制御するアクチュエータがなくても)腕の運動だけで,本体姿勢と腕の角度を同時に制御できる宇宙ロボット
•(軌道変換用スラスターがなくても)テザー長さを変化させるだけで,衛星の軌道を変化させるシステムや,ピッチ運動誘起した後にテザーを切断することで,2つの衛星を別々の所望軌道に投入するシステムの研究
【 関連キーワード 】 軌道設計 | 軌道変更 | 非線形制御 | 非ホロノミックシステム 【 関連URL 】  http://www.aero.kyushu-u.ac.jp/gcl/index.html

九州大学AiRIMaQ 九州大学 学術研究・産学官連携本部 サイトポリシーお問合せ
COPYRIGHT c 2010 KYUSHU UNIVERSITY/AiRIMaQ ALL RIGHTS RESERVED.